倫理法人会でお片付けセミナーをしてきました!

~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。


宮城県石巻市の倫理法人会の女性委員会の主催で
2024年6月8日(土)
しあわせ空間収納講座ということで、
お片付けのセミナーをさせていただきました。

「お片付けの匠」とご紹介いただき、ありがたい限りです。
いつもありがとうございます!

いつもセミナーご依頼いただく時に

「どんなお話聞きたいですか?」

と聞くのですが、年代が上の方が多いこともあり、
私がすごく捨てるのが苦手な人だっていうのを知ってくれてたので
捨てられない人がどうしたらいいか、それを教えて欲しい、ということに!


「上手な手放し方と金運アップの空間作り方」

というタイトルで、

上手な手放し方と金運アップカの作り方を2時間でお話しました。


おうちの床面積の広さが金運の大きさ、と言います。
だから、どんな開運グッズを置いても、部屋の床が狭かったら
お金の神様が、ここ居心地悪い、と言って帰っちゃいます、みたいな話をしながら
整理整頓が金運アップの基礎中の基礎です、というお話をしました。


私もそうですが、
手放すのが苦手な方は、
モノに想いが乗っかっている
から手放しにくいんです。


買い物に行った時に、お店に並んでるモノ。


例えば店頭に並んでいるグラスとかなどは、
まだ自分の想いが乗ってないので、なんとも思いません。
けれど、自分が気に入ったから買った、とか、
誰かが自分のプレゼントとして買ってくれた、とか
どこか旅行のお土産として買ってきてくれた、とか
何かその想いがあって家に来たとたん、
いろんな想いが入ってしまいます。


私もそうですが、
そんなモノたちを捨ててしまったら
その人の好意まで捨てちゃう、そう想ってしまう人が結構多いのです。


このように、捨てられないと思っている人の中でも
いろんなパターンがあるんですけど、
モノがもったいないなと思ってしまうと、それがないと不安に思ってしまいます。


モノに想い入れてしまい、想い乗っからせているから捨てられない。
そんな時には、それぞれの人に対して、意識するといいこと、もお話をしてきました。


もっと聞いてみたいっていう人は、こまちゃんまで連絡ください。


- – - – - – - – - – - – -

「こまちゃんの、
 お片づけ習慣作りオンラインスクール」

も始めました!
詳しくはコチラ!

- – - – - – - – - – - – -

【整理収納アドバイザー2級講座】
理論をしっかり学びたい方はこちらがおススメです。
・仙台会場 716日(火)87日(水)
 ⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

【スッキリ明快!おうちの書類整理講座】
書類整理、やってもやっても終わらない…!
とお困りの方、迷子にならない書類管理、
溜め込まない書類整理のヒントをお伝えします
・オンラインにて(リクエスト開催受付中)
 ⇒詳細はコチラ

- – - – - – - – - – - – -

★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
 ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603

※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ