~心も軽くなって、部屋も片づく~
しあわせ空間☆収納メソッドの
こまちゃんです。
パソコンのデータ整理をさせていただきました。
その方は、自分なりの整理の仕方で
フォルダーを作ってデータを管理しておられました。
フォルダーの中にさらにフォルダーがあって、
さらにその下にフォルダーがあって…
その階層が深すぎて
必要なデータを探すのに、とても時間がかかっていました。
階層が深すぎる、その意味はわからない方もいらっしゃるかもしれません。
ファイルを探す時に、
1.整理収納っていうフォルダーを開けます。
2.その下に企業向けというフォルダーを開けます。
3.その中に企画書というフォルダーを開けます。
4,その中に◯◯というお客さんの名前があります。
5.その中にまたフォルダーがあります。
6.その下にやっと必要なファイルがあります。
整理収納 → 企業向け → 企画書 → ◯◯
みたいな感じです。
深くなればなるほど、アクション数が多くなります。
これが、実際のモノだった場合、
上の方の棚に必要なものがあるとしましょう。
踏み台を持ってきます
↓
登ります
↓
扉を開けます
↓
箱を取ります
↓
その箱の中を開けたらやっと必要なものがあります
_という感じです。
アクション数が多くなってしまいます。
結構きっちり管理しようとする、きっちりさんの方は
階層が深くなりやすい傾向にあります。
ちゃんとここに入れてるはず。
でも…仕事する時に、データはどこから入って探せばいいんだ? とか。
探す時間が増えてきて、どういう風に管理したらいいんだろう? と困った時に
私がお役に立つことができます。
ちょっとしたきっかけでしたが、すごく良かったです。
私が整理収納の専門家としての立場からのアドバイスで
その方がデータをどういう風に扱いたいか、を
ヒアリングをしながら、ご提案!
実際にマウスを動かして
ファイルを整理していきます。
ちょっと入れる場所を変えてみるとか、
工夫をしたりしていったことで
その方自身がデータをどう扱っているかを区別でき、
とても把握しやすくなりました。
結果、その方自身が使いやすいカスタマイズすることができました。
自分が必要なデータが、見てわかるようになった!というお声をいただき、喜んでいただきました。
パソコンのデータは、ちゃんと管理して散らかってないよ!
という方でも、もしかしたら、今の保存形式という保存の仕方が
今の仕事の仕方にあってないかもしれないということもありますので、
お気軽にご 相談ください。
パソコンのデータ整理は
今のところ1時間5,500円で承っております。
そのお金を払うまでもあるのかないのか、どうしようかなと、思ってる方は
30分の無料個別相談がありますので、お気軽にご相談ください。
- – - – - – - – - – - – -
★全国対応★
【お片づけオンライン個別相談】
お申込みフォーム
↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2f7bdb93556603
※メルマガ登録されている方は、割引になります♪
メルマガについては、コチラ