
「しあわせ空間☆収納メソッド」をお伝えする
整理収納アドバイザーの伊藤恵子こと、
こまちゃんです。
「片づけ」…と聞くと、どうしても
“捨てる”とリンクされる方が
いらっしゃいます。
もちろん
お家の中でモノが溢れてしまった場合には、
ご自身が管理できる分量まで
ある程度“捨てる行為”は必要です。
でも、私、思うんです。
「その後の行動」が実は大事だな…って。
何を選んでいくことが、
どういう選び方をすることが、
家族にとって
地球の未来にとって優しいのか。。
そこが大事やなぁ~って!
「地球の未来」って書くと、
大げさな気がします。
しょせん
私たち一人一人の力なんて、
ほんのちっぽけなもの。
でも、
そのちっぽけな一人一人の行動が
この社会を作っているとも思っています。
特別なことをしなきゃいけない訳じゃなく、
私が日々実践していることの中から
今日からでも出来る、身近なこと、
そして更に!
“節約につながる”モノ選びのポイントを
23日のセミナーでお伝えします


↓ ↓ ↓
幸五郎ランチ付セミナー
7/23(火)
「地球と家族に優しいモノ選びのポイント」
※初テーマです!
⇒詳細・申込みはコチラ

——————————
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
*仙台会場 8/8(木)
*山形会場 9~10月予定
⇒詳細はコチラ
——————————
【感性×コミュニケーション×呼吸WS】
8/5(月)9/2(月)⇒詳細はコチラ